(※2021年12月24日現在の営業情報です。営業内容に変更がある場合がございます。ご利用予定の方は、事前に店舗にて最新情報をご確認のうえ、ご来店をおすすめいたします。)
今回NAGOS OKINAWAがご紹介するお店は、名護市我部祖河にある『天ぷら 宮里屋』です。
パタパタと風になびくのぼりと、赤い看板が目印のお店。
”ここ、気になっていた!!”という方も多いのではないでしょうか (*ˊᗜˋ๓)✧
どんなお店なのか、チムドンドンです!(沖縄の方言で”胸がどきどき”)
それでは、早速行ってみましょう ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜♡
開放的な店内!
そーっと店内を除くと・・・中は、パーラーのような印象。(いや、パーラーなのか。)
壁|﹃° )フムフム
(※入り口はひとつしかないので、すぐに店主の宮里さんに見つかります ( ゚o゚)ハッ )
#勝手にかくれんぼ
外から日差しが差し込み、店内は明るい雰囲気♪席は、ガーデンテーブルとカウンターがメインになっていて、開放感がありました (*’▽’*)わぁ♡特に、店内の壁や席などは、YouTubeなどの動画を参考に試行錯誤を重ね、宮里さん自らが完成させたそうです (*゚0゚*)スゴー
メニューは、カウンターから注文♪
主なメニューは、「天ぷら」、「かけそば」、「ジューシー」、「ぶためし」がありました♪
夏になると、かき氷やサーターアンダギーなどのメニューも登場するそうです (≧∇≦)
今回は、「かけそばセット」をいただきました (。>﹏<。)♡
このボリュームで600円です!
”かけそば+ジューシーorぶためし+お好きな天ぷら1個”がセットになった「かけそばセット」
(๑•﹃•๑)お…ぉぃしそぉー♡
数種類ある天ぷらの中から、今回はゴーヤーのかき揚げと、追加(+80円)でもずく天ぷらをセレクト♡男性でも大満足のボリュームで、600円はかなりお得 ♡ちなみに、「かけそば」単品は、400円です。
もとぶ熟成麺を使用した「かけそば」
うどんにも似たコシと、モチモチとした食感が特徴の、もとぶ熟成麺を使用しているそうです。名護市で、熟成麺を使用した「かけそば」のお店は珍しいです♪
「沖縄そば」との違いは??と思う方もいらっしゃるかと思いますが、『宮里屋』では、主にトッピングの違いから「かけそば」と表記しているそうです。
がしかし!!
もやしニンニク(+250円)、三枚肉、軟骨ソーキ(各+300円)で追加トッピングすることもできるので、お好みでカスタマイズして、「沖縄そば」にしちゃおう!(なに言ってるんだ (✿☉。☉)ハッ!)
スープは、かつおだしをベースにしたあっさりとした上品な味わい (๑❛ڡ❛๑)ウマイッ!!
優しい味わい「ジューシー」
沖縄風炊き込みごはん「ジューシー」は、作り手によって具材や調味料なども様々☆
沖縄そばのセットとしても馴染み深いメニューのひとつです!
「宮里屋」では、本島中部にあるお米屋さんでブレンドしたお米を使用しているそうです ❤(ӦvӦ。)また、ジューシーが釜に盛られていて、なんだか嬉しい♪
”てんてんどんどんてんどんどん~♪”と、陽気な音楽が聞こえてきそうですね。(はいっ?)
ガツン!とにんにくが効いた「ぶためし」も、男性ファンが多いおすすめのメニューのひとつです♪
衣にこだわった「天ぷら」
薄力粉・中力粉・強力粉の3種類の小麦粉を使用した衣は、アメリカンドッグに近い甘めの生地で、どこか懐かしい気持ちになりました☆
衣自体にもしっかりと味がついているので、天ぷらが苦手な方でも、バクバク食べられちゃいそう♪
極力油がでないように、時間をかけてゆっくりと揚げているそうです (≧◡≦)
また、なるべく美味しい状態で提供できるよう、少量ずつ揚げているそうです!なので、大量注文の場合は、事前にお電話での予約をおすすめします (・ω・★)さかな天ぷら、もずく天ぷら、いか天ぷら、かき揚げなど数種類の天ぷらがあります。(かき揚げの具材は、日によって異なる場合があります)(1個 / 80円)
『天ぷら 宮里屋』はこんなお店でした!
いかがでしたか?
この寒い時期に食べる「かけそば」は、体の芯から温まります。
本土に住まれたことがある方はわかると思いますが、めっちゃ寒い中、駅のホームで立ち食い蕎麦を食べるあの日の感じです!!
#個人差があります
そして、「かけそば」は、一日限定15食となっています。
日によっては、売り切れてしまうことがあるかも!!なので、気になる方は早めに来店をおすすめします ( •̀ω•́ )✧
また、値段が安いからと言って侮るなかれ!!
店主の宮里さんは、料理に関わるお仕事をずっとやってこられてきたこともあり、一つ一つのメニューへのこだわりがしっかりとありました。なにより「値段も味も満足して帰ってくれたら良い( ˘ω˘)キラッ」と、言っていました。
#心も温めるのかよ
また、今後はせんべろや個室居酒屋(※2021年12月現在、OPEN準備中)など、お酒を楽しむことができるそうです!
お昼ご飯や、小腹が空いたとき、お酒が飲みたいときなど、様々なシチュエーションで利用でき、気軽に行けるのも嬉しいですよね♪
名護市我部祖河へと起こしの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
※全メニュー TAKE OUT OK !
住所 〒905-1155 沖縄県名護市我部祖河95-3
(田港商店裏側の赤い看板が目印!)
電話番号 080-1774-8057
営業時間 11:00~21:00(L.O. 20:00)
定休日 土曜日
駐車場 あり
この記事を書いた人:SHIORI
ライターのSHIORIです。
沖縄県北部に位置する名護市の魅力を
「深掘り」発信しています。
名護市を楽しむきっかけになれば嬉しいです♡
名護の魅力がたくさんの人に届きますように
.....ヾ( 〃∇〃)ツ